ayaka-techのブログ

25歳文系女子がエンジニアを目指す話

プログラミングスクール選び

こんにちは、あやです。

11月からスクールに通うことにしましたが、スクールについては主に以下4つ、検討しました。

それぞれ説明会や面談に行って、私は最終的にリナックスアカデミーを選びました。

 

 

各スクールの特徴・説明会に参加した感想

DIVE INTO CODE

diveintocode.jp

<概要>
言語:Ruby on Rails
期間:6ヶ月
価格:スタンダード 298,000円(税抜)

<特徴>
・転職だけでなく、フリーランスへの転身も支援
・実務案件を経験できる

<説明会に行った感想>
6月頃に説明会に参加しました。参加者は私も含めて3人で、最初にお互い軽く自己紹介。そのあと、30分ほどDIVE INTO CODEの創業の話とカリキュラムの説明、残りの30分で質疑応答でした。DIVE INTO CODEでは、営業時間中、現役エンジニアがメンターとして教室に常駐して質問しやすい環境になっており、卒業生の方も訪れて仕事でわからないところを聞いたりすることもあるそうです。 社員の方もお話しされていましたが、「単なるスクールではなくコミュニティにしていきたい」ということで、カリキュラムを終えた人がお仕事を振ってもらって実務経験を積めたり(自給は1000円〜だそうです)、DIVE INTO CODEの独自の求人を紹介してくれたりします。もちろん個人が努力することは大前提ですが、総じてとても面倒見が良さそうな感じがしました。ただ、フリーランスへの転身も支援するとホームページに書いているものの、やはりいきなりフリーランスになるのは難しく、実際卒業生ですぐフリーランスになる人はほとんどいないそうです。

 

ジーズアカデミー

gsacademy.tokyo

<概要>
言語:PHP
期間:週末集中コース 6ヶ月
   フルタイム総合コース 4〜5ヶ月
価格:週末集中コース 入学金5万円+授業料24万円(税別)
   フルタイム総合コース 入学金10万円+授業料60万円(税別)

<特徴>
・メンターの方やサポート企業がすごい(マイクロソフトとかメルカリとか)
・最後にGlobal GEEK オーディションというものがあり、企業担当者に向けてプレゼンできる
・IQテストかIDEAテストを選択する入学審査が必要

<説明会に行った感想>
ジーズアカデミーは表参道にあり、中もめっちゃオシャレな感じでした。説明会は私を含めて4人。私は働いているので週末集中コースを希望していましたが、フルタイム総合コースのカリキュラムに沿って説明がありました。フルタイムの方を結構押している感じで、週末コースでは得られる技術がフルタイムの一部だそうです。入学審査をおこなっていることもあり授業はレベルが高いみたいで、最終的に最後までカリキュラムを終えられるのは7割ほどだそうです。また、手取り足取り教えることはしないので、一部脱落してしまうのも想定内だとおっしゃっていました。

 

プログラマカレッジ

proengineer.internous.co.jp

<概要>
言語:JavaPHP
期間:平日5日間コース 3ヶ月(10:00-18:00)、個別コース 1〜3ヶ月(週1〜3日)
価格:無料

<特徴>
・受講料がかからない
・研修のみの受講は不可で、就職・転職支援とセット

<個別面談に行った感想>
個別面談では女性の方が担当でした。現在の仕事の話などを少しした後、カリキュラムの説明を受けました。事前にメールでご連絡していた時も何度か言われていましたが、プログラマカレッジは就職・転職支援とセットなので、転職の意思がない人(低い人)は受講できません。受講料がかからないのは企業からお金をもらっているからです。また、転職したとしても年収は240万くらいからスタートということもあるそうです。

 

リナックスアカデミー

www.linuxacademy.ne.jp

<概要>
言語:JavaPHPなど
期間:いろんなコースがありますが、Javaの一番人気のコースは
   昼間短期集中だと7週間、平日夜・土日だと7ヶ月
価格:上記のコースは入会金3万円+授業料69万円(税別)

<特徴>
・少人数のクラス制
・資格対策コースが充実
・就転職支援専門施設がある

<個別面談に行った感想>
個別面談では、最初にエンジニアを目指す理由や現在の仕事の話などをしました。リナックスアカデミーは一番最後に話を聞きに行ったところだったので、結局どの言語を勉強したらいいのかとか、実際エンジニアになった後の働き方とか、色々質問して教えてもらいました。その後、パンフレットを見ながらコースの説明を受けました。JavaのコースはAndroidのコースも含めて6つあり、オススメのものはだいたい60万前後な感じでした。また、実際にJavaのカリキュラムに入る前に、初心者向けにHTMLなどの入門の授業があります。(別途6万円)

 

なぜリナックスアカデミーか?

最終的にリナックスアカデミーを決めた理由は3つです。

①需要の高いJavaのコースが充実していた
リナックスアカデミーの個別面談に行った時に聞いた話ですが、業界全体としてやはりJavaのシェアが圧倒的。大規模なシステムからAndroidのアプリまでJavaで作れるということで、今後転職も考えた時に需要の高い言語を学習していた方がいいと考えました。

②授業形態・カリキュラム内容が自分に合っていた
リナックスアカデミーの授業は最大で約15名までの少人数のクラス制です。実はすでに入門授業も受けていますが、授業中に質問もしやすく、最後までやりきれそうだと感じました。また、カリキュラムの中で、業務をイメージしたチームでの実習があり、システムやサービスを作る流れを学べる点にも魅力を感じました。

③勘!
個別面談の担当者の方がとてもよかったですし、それ以前の連絡もとても小まめで信頼できそうだと思いました。

最後に

実際にカリキュラムが始まるのは11月ですが、
上で書いたHTMLなどの入門授業が9月から始まっています。

次回は実際に入門授業を受けた感想を書きたいと思います。

では!